旦那さんと出会ってからは
子ども心を
取り戻したかのように
我慢せず、自分の感情を
表現できるようになりました。
が、、、
これまでの恋愛では
こんな事を言ったら
どう思われるのだろう。
嫌われるんじゃないか。
35オーバーだから
理解力を出した方がいいのかな?
当たり障りない事を
伝えた方がいいかな?
と、
自分の幸せや感情よりも
相手を優先にしてしまったり
考えすぎて
こじらせてしまう部分が
いつの間にか強くなり、
素直な気持ちを伝えれぬまま
心が疲れてしまうパターンばかり。。。
気持ちを言えぬまま
お別れを選択することも多くありました。
結果婚活疲れ・・・
今思えば、
そんなことくらい言えばいいのに。
と思うのですが
当時、自分に全く自信がなくて
どう頑張っても
絶対むり。
と思い込んでいました。
旦那さんと出会ってからは
自分の想いを伝えるように決めたので
目からウロコでした。
自分の言えなかったことを
少しずつ出しても
自分の思う反応ではなくて
嫌なことはいや
嬉しい時は嬉しい!
悲しい時は悲しい!
と分かりやすく伝えると
わかりやすくて良いそうな・・・
今までの私は
なんだったのでしょう。
ぜひ、
本音が伝えれない方は
感情をうまく表現してみてください!
彼はあなたが何で喜ぶのか、悲しむのかを
知りたいはずです。
わかりやすさ=素直
大切にしたいですね!
0コメント